この記事では、フルティガーエアロのインテリアグッズを紹介しています!

近年tiktokなどを中心に流行しているフルティガーエアロをご存知ですか?
青空、水滴、ガラスの球体、光沢のあるメタルパーツ…。
未来っぽいのに、どこか自然で、ちょっと懐かしい。そんな不思議なデザインにハマる人がじわじわ増えてきてます。
Youtubeやtiktokなどを見ていると、フルティガーエアロのインテリアグッズ欲しくなりますよね!
今回は、オンラインショップで手軽に取り入れられるフルティガーエアロっぽインテリアや、雰囲気を出すコツを紹介します。
フルティガーエアロってなんだ?

フルティガーエアロとは、2000年代前半に見られた独特のビジュアルスタイルを、近年になって再評価し、名付けられたデザイン潮流のことです。
このスタイルの大きな特徴は、青空や水滴、ガラス球体、光沢のある金属パーツなどが組み合わさって生まれる、清潔感と未来感をあわせ持ったビジュアルです。
もともと「フルティガーエアロ」という名称は当時から存在していたわけではありませんが、2000年代に登場した携帯電話のUI(ユーザーインターフェース)や家電の広告ビジュアルなどによく見られたデザインであったことから、現在ではこの呼び方が広まりつつあります。
「フルティガー」はスイス生まれの有名なサンセリフ体フォント「Frutiger(フルティガー)」に由来しており、「エアロ」は“空気のように軽やかで近未来的”というイメージを表現した言葉です。
つまり、「フルティガーエアロ」という名前自体が、当時の“テクノロジー×清潔感”を象徴しているのです。
このデザインには、以下のような特徴があります。
- 澄み切った青空のような背景
- ガラス球体や水滴のような透明なオブジェクト
- 自然とテクノロジーが調和する世界観
2000年代当時のデザインでは、「人とデジタルが自然につながる未来」を感じさせる表現として、こうしたビジュアルが多く採用されていました。
たとえば、空や雲を背景に、未来的な金属パーツが浮かぶようなレイアウトは、どこか幻想的で、いま見ても美しさを感じさせます。
TikTokやYouTubeなどのSNSでは、「#フルティガーエアロ」のタグで検索すると、この世界観を取り入れたポスター、部屋のインテリア、スマホの壁紙などが多数シェアされています。
フルティガーエアロのグッズを購入できる場所は?

フルティガーエアロの世界観を取り入れたグッズは、まだ一般的な雑貨店や通販サイトでは多く流通していませんが、一部の通販サイトやフリマアプリを通じて入手することが可能です。
以下に、代表的な購入先をご紹介いたします。
ハンドメイド通販サイト(Etsyなど)

引用:Etsy公式サイト
海外のハンドメイド通販サイト「Etsy」では、フルティガーエアロ風のポスターや雑貨、アート作品が出品されています。
独特のデザインセンスを持つクリエイターが多く、一点物の作品に出会える楽しさも魅力です。
主な特徴はこちら
- ハンドメイドや一点物が多く、個性豊かな商品が多い
- 出店者の多くは個人クリエイターやアーティスト
- 海外発送が多いため、海外のユニークな商品を購入できる
注意する点
- 海外発送が多く、配送に時間がかかることや関税が発生することがあります。
- 出品者が個人のため、商品説明と異なるものが届くリスクもゼロではありません。
- 日本語対応していないショップもあり、英語でのやりとりが必要になることもあります
※多くが海外発送となるため、到着まで時間がかかることや、英語でのやり取りが必要な場合があります。
フリマアプリ(メルカリ)
日本国内のフリマアプリ「メルカリ」でも、フルティガーエアロを意識したアートやインテリア雑貨がいくつか出品されています。
中古品や個人制作の作品が中心となりますが、国内発送で手に入る点や、日本語での取引が可能な点がメリットです。
出品数は時期によって変動するため、こまめにチェックするのがおすすめです。
Amazonや楽天市場
2025年4月現在、Amazonや楽天市場では「フルティガーエアロ」と明記されたグッズは非常に少ないのが現状です。

残念ながらAmazonなどの大手では購入できません…
ただし、「Y2K風」「レトロフューチャー」などの関連ワードで検索することで、似たテイストのデザイン雑貨に出会える可能性はあります。
海外オンラインマーケット(eBay、Redbubbleなど)
eBayやRedbubbleといったサイトでは、海外のアーティストによるTシャツやステッカー、デジタルポスターなどが販売されていることがあります。
特にRedbubbleは、個性的なグラフィック作品を探すのに適したサイトです。
Redbubbleとは?
Redbubble(レッドバブル)は、アーティストがデザインしたイラストやグラフィックをTシャツ、ポスター、ステッカー、インテリア雑貨などにプリントして販売できるマーケットプレイスです。
ユーザーは世界中のクリエイターの作品を購入することができ、自分だけの個性的なアイテムを手に入れられます。
安全性は?
Redbubbleは、信頼性の高いマーケットプレイスです。
購入者のクレジットカード情報は安全に管理され、返品や交換のポリシーも整っています。
ただし、個人クリエイターによる販売なので、商品説明と実際のものに差異がないか注意する必要があります。
SNS・個人制作サイト
X(旧Twitter)やInstagramで「#フルティガーエアロ」「#FrutigerAero」などを検索すると、自主制作グッズを頒布しているクリエイターの情報が見つかることがあります。
BOOTHやBASEといった販売プラットフォームを利用している方も多く、イベント限定グッズの再販情報なども得られる可能性があります。
オンラインで購入できるおすすめグッズ

ここからは、オンラインショップなどで購入することができる「フルティガーエアロ」のおすすめグッズを紹介します。
気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてください!
フルティガーエアロ風ポスター
フルティガーエアロをイメージしたポスターは、特に部屋のインテリアを個性的に演出したい方におすすめです。
レトロフューチャー感のあるデザインが、モダンな部屋にぴったりフィットします。シンプルでありながら、どこか未来的な印象を与えるデザインが特徴です。
購入場所:
- RedbubbleやEtsyなどのハンドメイド通販サイトで、アーティストがデザインしたポスターを購入できます。
- サイズ選択も豊富で、お部屋のスペースに合わせた大きさを選ぶことができます。
フルティガーエアロ風デジタルアート
フルティガーエアロ風のデジタルアートを購入して、自分でプリントしたり、デジタルで飾ったりすることができます。
デジタル版なら、ポスターやカレンダーなど、自分の好きな形にカスタマイズできるのが魅力です。
購入場所:
- EtsyやRedbubbleでは、アーティストが販売しているデジタルアートをダウンロード購入できます。
フルティガーエアロ風水槽
フルティガーエアロのデザイン感を取り入れた水槽は、未来的でシンプルなラインが特徴です。
特にLEDライトを使用したものが多く、美しい光の演出が可能です。
シンプルな形状の中に、エアロ感のあるデザインが施されており、水槽自体がアートのような存在になります。
購入場所:
- Etsyやメルカリで、未来的なデザインを取り入れた水槽が取り扱われていることがあります。
- 一部のカスタム水槽ショップでは、オリジナルデザインの水槽を作成してくれる場合もあります。
終わりに
フルティガーエアロ風のアイテムは、シンプルでありながら未来的なデザインが魅力的です。
これらをうまく部屋に取り入れることで、洗練された雰囲気を楽しむことができます。テーマカラーや照明、配置に気を配り、おしゃれで個性的な空間を作ってみてください。
ぜひ、これらのアイテムを使って、あなたの部屋をさらに魅力的に演出してみましょう。
最素敵なインテリア作りのお手伝いができれば幸いです。
コメント