この記事では「受験生におすすめの勉強中にリフレッシュできる癒しグッズを10個」紹介しています!
頑張っている受験生にプレゼントを贈る時「どんな物喜んでくれるんだろう..」と悩んでしまうことがあると思います。
勉強道具、コリ解消グッズ、防寒グッズなどどれにしようか迷ってしまいますよね..
受験はとにかく心身ともに疲労が蓄積するので、プレゼントには癒しグッズが大変おすすめです。
僕も受験時代両親や、友達から癒し系のグッズをプレゼントとして貰ってめちゃくちゃ勉強の励みになりました!
そこで、つい数年前に受験を経験した私が「これ貰って嬉しかった」または「こんなものが欲しかった」という厳選の癒しグッズ10選をご紹介します。
この記事でこんなことが解決します
- 受験生が貰って嬉しいと思う、素敵な癒しグッズが丸わかり
- 厳選した10個の癒しグッズから欲しい商品が見つかります。
マッサージ機

受験生は椅子に座って、同じ体勢でいる時間が非常に長いので、腰や肩が凝りやすいです。
ですが休憩時間に自分でマッサージができると、長時間の疲労の軽減が期待できるので勉強の効率化にもつながります。
普段の会話で、「肩こりすごいんだよね。」「腰がいたい。」など言っている人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

辛い肩こりから救ってあげよう
ホットアイマスク

肩や腰につづいて、勉強中に辛くなるのが目です。
文字と睨めっこ状態の受験生にとって目を休めることは必須事項

ずっと参考書見てると、目がシャバシャバするんだよねー
ホットアイマスクを使いことにより、目に溜まった疲れをじんわり癒すことができます。
お値段も買いやすいものが多いため、友達へのささやかなプレゼントとしてもいいかもしれません。

インターネットで購入するなら、amazonがもっとも安く購入できるのでお得です!
アロマディヒューザー

アロマディヒューザーはアロマのいい香りで癒しをくれるアイテムになります。
また、勉強中や休憩中にアロマの香りでリフレッシュ効果もあります。
アロマの香りは様々存在しているため、プレゼントを渡す相手の好きな香りを選んであげることを強くおすすめします。
関連記事はこちら↓
ディヒューザー単体をプレゼントして、アロマ自体は相手に選んでもらうというのも一つの選択肢でしょう。
バスソルト

バスソルトはお風呂に入る際に匂いや色で癒しを与えてくれるアイテムになってます。
受験生はとても忙しく、ホット一息つけるのはお風呂の中ぐらいかもしれません(実際に私はそうでした。)
関連記事はこちら↓
いつものお風呂の時間をちょっぴり贅沢に過ごすことができるバスソルト大変おすすめです。
おすすめのバスソルト
私が受験生におすすめするバスソルトは
「BARTH リカバリーアンドトリートメント」になります。

こちらのバスソルトは重炭酸で体の芯から温めてくれて、日頃の疲れを一気に飛ばしてくれます。
BARTHのおすすめポイントはこちら
【ギフトに最適】
スタイリッシュなデザイン&無香料・無着色で、性別や年代を問わずプレゼントに最適。
【重炭酸の温浴効果】
重炭酸イオンが長く溶け込み、ぬるめのお湯でもじっくり浸かることで体を芯から温め、発汗を促進。疲れを癒し、リラックス効果抜群。
【香料・着色料無添加で肌に優しい】
無香料・無着色でお肌に優しく、敏感肌の方でも使用可能。刺激の少ない成分で、美肌ケアにもぴったり!
日頃疲れている受験生にぴったりなバスソルト、ぜひチェックしてみてください。
カフェラテ

勉強は非常に頭を使います。そのためしっかりと糖分を取ることが集中力を継続させるために大切です。
カフェラテは勉強の合間に飲むことによってホッと一息して、長時間の勉強を頑張る活力にもなるので大変お勧めです。
また、商品自体が高価なものではないため、サラッとしたプレゼントとして最適かもしれません。

ナイトライト

ナイトライトは普通のライトに比べて可愛いデザインのものが多く、見ているだけも癒されます。
文房具や教科書しかない殺風景な机の上に置くだけで、勉強をしながら癒しの空間を作ることができます。
可愛い物好き、雑貨好き、宇宙好きの受験生に是非!

刺さる人にはめっちゃ刺さる商品だ…
関連記事はこちら↓
おすすめナイトライト
こちらのナイトライトは3Dプリンターで制作された、非常にリアルな質感の月のライトになります。
インテリアだけでなく、「温かな光」が寝る前の睡眠導入としても最適です。

ブランケット

こちらは受験シーズンである冬には必須のアイテムになります。冬の学校の教室や自習室の寒さは勉強中にはとても辛いものです,,,
実際に私が受験生の時に彼女からプレゼントをしてもらってとても嬉しかった思い出があります笑
クリスマスなどの冬シーズンにぜひプレゼントしてみてください!
おすすめのブランケット
こちらのブランケットは70×100cmの持ち運びがしやすいサイズになっています。
また、軽い上に肌触りも良く足元、膝、仮眠中などに色々な場面で活躍してくれます。
絵柄の種類も可愛くユニークなデザインが11種類もあるので、選ぶだけでも楽しいです笑
枕

受験生にとって睡眠は非常に重要な要素です。
どれだけ勉強時間を増やしていても、睡眠がしっかりと取れていないと集中力も持続できません。
「受験勉強で忙しい毎日の中でも、せめて睡眠だけはゆっくりとってほしい。」そんな想いを込めて、快適な眠りをサポートしてくれる枕をプレゼントするのはいかがでしょうか。
枕ひとつで睡眠の質が大きく変わります!
お財布に余裕のある方は、上質なワンランク上の枕をプレゼントしてあげるとイイかもしれません!
おすすめの枕
おすすめするのはこちらの「ヒツジのいらない枕」です。
こちらの枕は「まるで水に浮かんでいるような寝心地」を体験できる枕になんです。
適度に反発力があり、スムーズな寝返りができます。
また、枕の前後を変えることで高さを調節することが可能。
枕に活性炭が練り込んでおり、消臭性が抜群です。
ぬいぐるみ

受験は孤独な戦いなのです。そんなときぬいぐるみがいてくれると、気持ちがホッとするんですよね(なお実体験
プレゼントする前にその人がぬいぐるみが好きかどうか確かめる必要はありますが、ぬいぐるみ好きにはたまらない最高のプレゼントだと思います。
おすすめのぬいぐるみ
こちらがおすすめのぬいぐるみです。

パジャマ

最後に紹介するのはパジャマです。
家で勉強する受験生って意外とパジャマのままの人が多いんですよね笑
家に引き篭もりがちな受験生にパジャマをプレゼントしたらきっと喜んでくれるはずです。
特に女子にプレゼントする場合はモコモコであったかいパジャマがおすすめです。
パジャマの選び方ですが、基本的にはサイズさえ合っていればどんなものでも喜んでもらえると思います!
しかし、「どんな寝巻きにすればいいのかわからない」という場合は以下のパジャマをおすすめします!!
女子におすすめ ヒルトップクラウド レディースパジャマ

おすすめの商品は、「ヒルトップクラウド」のもこもこパジャマになります。
このパジャマはとにかく
「あったかい」のが特徴です。
モコモコの起毛素材は軽くて柔らかく滑らかな肌触り、保温性・吸水性に大変優れて、厚手で耐久性があるため、繰り返し使うことができます。
サイズはM・L・XLから選ぶことができます。
また、色もネイビー、ブラウン、ピンク、ベージュ、グレーから選ぶことができるので、プレゼント相手に好きな色を聞いてみて、選んでみるといいでしょう。
何を買えばわからないという方はこのパジャマがおすすめ
まとめ
いかがだったでしょうか?
受験生に喜ばれるプレゼントって意外と多いんですよね!
ぜひプレゼントをする際は「受験頑張って!いつもお疲れ様」と声をかけてあげてください!
このブログではありとあらゆる「癒しグッズ」をご紹介しているので、興味がある方はぜひ他の記事も見ていってくださいねー
この記事を書いた人「ぽっこん」
コメント